個人事業主(自営業)でレンタルサーバーを借りています。もう10年ぐらいになりますから詳しいですよ。
個人事業主(自営業)にconoha wing・conoha vpsは株主優待で無料!?
conoha wingは実は無料~借りられます。あまり知られていないのですけど。。
GMOの株主になれば、株主優待で支払いができるです。(株に興味がない方はスターサーバーあたりがおすすめです。)やはり、社長さんや事業者さんは自分の事業のリスク分散のために株をやっている人も少なくありません。日本の株主優待というとマクドナルドやすかいらーくのイメージもありますが、GMOも株主優待があるのでです。
GMOインターネットグループで提供しているサービス(適用サービスは下記一覧を参照)の対象期間中の利用料5,000円分(上限)を割引します。
https://ir.gmo.jp/st-newstockholders/second/
公式サイトで最安プランを契約すると年間どのぐらい安くなるのか見てみましょう。
ConoHa WINGYahooファイナンスで確認すると100株になっています。2500円なら25万ということです。ただ、GMOの株価は現在値下がり傾向であり、株主優待で運用していた人は、はるかに高いサーバー代になってしまったのではないでしょうか。個人的には持っていません。
100株
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9449.T/incentive
エンジニアさんはconoha vpsも同様です(注:Vpsサーバーは素人には難しいです
VPSの比較記事はこちらです。
個人的にも積立はしています。IDECOの体験談もありますよ。
個人事業主にロリポップは株主優待で無料!?
GMOペパボも株主優待があります。ある意味無料で使えるともいえますが、ただし、激しい値動きをみせていって現在急落しています。1500円なら100株で15万円です。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/3633.T/incentive
権利確定月 12月末日・6月末日 単元株数 100株
そしてロリポップの良いところとして、GMOペポバの株主優待使える。まあ株買うかは微妙だけど https://t.co/9dI7L8FFjo
— ドクター犬🦮@高配当ストラテジスト (@MinorityRepFIRE) November 24, 2022
怖い人は普通に契約した方がよいでしょう!
個人事業主にスターサーバーがおすすめな理由は経費の調整
おすすめなレンタルサーバーネットオウルのスターサーバーです。なぜなら、ネットオウルポイントで購入するため、好きなときに経費にのっけられるからです。年末に早めにポイントを購入してもよいでしょう。
詳しくはこちらのレンタルサーバーの記事をみてください。
しかも、条件もよいですし、個人事業主ぐらいの規模間であれば、サーバーが重たくなることもありません。エックスサーバーと同じぐらいの使い勝手でしょう。
ネットオウルのサーバーは、スタードメインと一緒にかりれば、割引も効きます。
レンタルサーバーは継続的な支出のため、継続的な割引は事業をする上で結構いいのではないでしょうか
- いつても経費
- 個人事業主の十分な速度と規模感
- 料金(ネットオウルポイントの割引)
- スピード(それなりに早い)
- 安定度(トラブルがない)
など、さまざまな点でネットオウルのサーバーがおすすめです。整骨院や小規模な飲食業の方もよいでしょう。
個人事業主にエックスサーバー(xserver)がおすすめな理由
経費のタイミングを気にしないのなら、エックスサーバーもおすすめです、安定のxserverですね。
エックスサーバーとネットオウルのサーバーをレンタルしています。レンタルサーバーによる経費調整が必要なく、エックスサーバーぐらいの支出であれば、大して高くない、という人は、エックスサーバーの方がおすすめです。ネットオウルのサーバーより、自動バックアップなどがあるので、さらにちょっといい感じです。あと、初心者にはわかりやすいです。
xserverは特別事業者ならではの、ポイントはありませんが、有名なので紹介しておきます。
毎xserverは単月の引き落としのため、やめたいときに辞めやすいです。ただ毎月、引き落としのため、決まったときに経費にのっけられません。12ヵ月ぶん帳簿をつけないといけないわけです。
スターサーバーにしてポイントで1年に1回購入するだけであれば、記帳の手間も省けます。
個人事業主(自営業)のWordPress
個人事業主(自営業)におすすめのWordPressのテーマ
有料ならswell、無料ならcocconを使っている人が多いですね。
WordPressの導入費用
WordPressの導入手順を具体的かつ簡潔にまとめておきます。WordPress自体は無料です。
レンタルサーバー代は月額250円〜1000円です。お好みのレンタルサーバーをチョイスしましょう。
他はドメインは年間1000円ぐらいです。
詳しくはこちらの記事をみてください。
個人的には外注化するほど難しいものではないと思うので、Udemyでも使って自分で学習してしまうことをおすすめします。
頼むならランサーズ、クラウドワークス、ココナラなどを利用すると安価でしょう。
WordPressの導入手順
- レンタルサーバーを借りる
- ドメインを取る(レンタルサーバーが提供してくれている無料ドメインもある)
- レンタルサーバーの管理画面でドメインを追加します。アドレス入れるだけ。日本語ドメインの場合はxn-(ピュニコード)からはじめるアドレスを入れます。ドメインを取ったとき、教えてもらえるので入れるだけです。所用時間1分
- 今度はドメインの管理画面でドメインを設定します。ネームサーバーと言われます。レンタルサーバーごとに決まりきった文字列を入れるだけ。所用時間1分コピペーで終了。さくらのマニュアルなんかはドメインを追加後、ネームサーバーになっていため、この順番が正しいと思われます。昔、うっかり順番をひっくり返して、ネームサーバーを追加後、ドメインを追加でも大丈夫なときもあったが、何らかの不具合をおこす可能性があります。
- 所用時間24時間〜72時間待つ。もう少し詳しくいうと、この時間は各DNSサーバーがキャッシュを書き換えるタイミングに依存します。書き変わると、「お客様のホームページがアップロードしてね」みたいな表示に変わります。
- SSL設定 > 無料独自SSL追加 > 独自SSLを追加する
- WordPressを簡単インストール。データベース作成(データベースの文字コードは、UTF-8。それ以外の文字コードを使うと、ブラウザで表示したとき文字化けします。よくわからない人は、とにかくUTF-8を選択すればいいです。(^^;)1分、簡単インストール1分。Wordpressは1つのデータベースに1つのドメインがよいでしょう。どのレンタルサーバーでも、ぐぐれば、図解つきで一発で見つかるでしょう。
- ログインしてブログ開始
これだけですよ。
簡単インストールでもMYSOLだけは自分で設定
簡単インストールでもMYSOLだけは自分で設定した方がよいです。wp1,wp2などになり、どれがどれだけわからなくなるからです。名前がサイト名の一部にしておけば、名前から判断できます。
MYSOLは1つのWordPressに1つ
MYSOLは1つのWordPressに1つにしましょう。
MYSOLをわけない場合、もしDBを分割したい場合はphpMyAdminにログインして分割するテーブルの接頭辞を選択して…と面倒なことになります。トラブったときも複数のサイトに影響する可能性があり、対処コストが大きいです。
データベース名とデータベースユーザー名は一緒?
細かい問題でどちらでもいいですけど、個人的にはユーザー名も各々作っています。
分割した方がわかりやすい気がするからです。データベース名とデータベースユーザー名は対になっています。さくらインターネットはデータベース名とデータベースユーザー名は強制的に対だったはずです(仕様が変わっていなければ)
経費のタイミングを気にしないのならこんなサーバーもおすすめ
スターサーバー(StarServer)とミックスホスト(mixhost)とエックスサーバー(xserver)がおすすめです。詳しくは比較しました。
税理士は10万!?個人事業主におすすめなクラウド会計ソフト!?
税理士は10万ぐらい〜いけます。こちらで詳しく解説しました。記帳は自分でやるべきではありませんね。
審査が甘い個人事業主におすすめなクレジットカード
審査が甘い個人事業主におすすめなクレジットカードはこちらにまとめました。
コメント