スターレンタルサーバー(StarRentalServer)を利用しています。↑↑スターレンタルサーバーやスタードメインを使ってネットオウルポイントを取得し、自動的に割引に使えるため、値段以上に安く使えます。
スターレンタルサーバーの前身ミニバードやファイアバード時代からの愛用者です。10年近くになりますかね。画像を交えながら長年利用している人にしかわからない口コミ/評判を暴露していきますね。
スターレンタルサーバー(StarRentalServer)のセール/キャンペーン/友達紹介

スターレンタルサーバーは定期的にセールをやっています。
お安いプランは所非費用が無料になるだけ、ハイスピードプラン以上は割引されることが多いです。ハイスピードプラン以上は初期費用はもともとかかりません。セール時に契約するとよいでしょう。
スターレンタルサーバー(StarRentalServer)に友達紹介プログラムはある?
残念ながらありません。契約後、紹介はできますけど契約者に特典が付与される友達紹介ではありません。あきらめて契約したのち、紹介プログラムを利用するとよいでしょう。
契約する人にも特典がある普通の友達紹介ならXserverでやっています。Xserverなら契約しているので友達紹介できます。
スターレンタルサーバー(StarRentalServer)で法人はあり?
実は事業者なのですが、法人はWordPress程度であればありだと思います。ネットオウルポイントを買いだめもできるため、経費の調整に使いやすいです。もちろんクレジットカードの支払いもできます。
ハイスピードプランあたりがおすすめです。
スターレンタルサーバーはエックスサーバー の子会社です。似ているところも多いです。
他のものならエックスサーバー がいいですかね。くわしくはこちら!
スターレンタルサーバー(StarRentalServer)のスペック
機能一覧表です。

スターレンタルサーバーの管理画面
スターレンタルサーバーの管理画面は可愛めです。迷うことはありませんね。
配置は違いますけど項目はxserverと似ています。

PHPの高速化設定ができます。新規で契約する方はデフォルトで設定されているためする必要がありません。

ポイントの利用をするになっていると自動的に利用してくれます。
ネットオウル ポイントを購入してプリメイド払いにすると経費の調整にも使えます。フリーランスや自営業の人には特におすすめです。

スタードメイン でポイントを貯めてスターレンタルサーバーのサーバー代を25%割引できます。持っているドメイン数によりますが、個人的にずっと25%引きです。1ポイント1円でドメイン代の20%たまるので結構たまります。ドメイン数が多い人は使い切れないほどになります。
【評判は?】スターレンタルサーバー(StarRentalServer)のハイスピードプランが異様にコスパがよい
スターレンタルサーバーのハイスピードプランが異様にコスパがよいです。プラン的にエックスサーバー 並みなのにこの値段です。しかもキャンペーンをよくやっています。さらにネットオウルポイントで25%引きになります。
- PHP高速化設定
- MySQLが無制限(そんなに作らないかもだけどWordPressのサイトがたくさん作れる)
あまり知られていませんけど、メルマガなどのメールの送受信もハイスピードから飛躍します。以前メール送信に使っていました。
コノミープラン
300通/日
ライトプラン
500通/日
スタンダードプラン
1,500通/日
ハイスピードプラン
10,000通/日
エンタープライズプラン
10,000通/日
プレミアムプラン
3,000通/日
ビジネスプラン
5,000通/日
https://www.star.ne.jp/manual/mail_base.php
スターレンタルサーバー 的におそらくこのプランの人数を増やしたいのでしょう。わかりませんが新規のサーバープランなのでたぶん管理的にそうしたいのもあるのかもしれません。今のスタンダードプランは旧ファイアバードのため古いサーバーを使っているのかもしれません。そのせいか上位プランに移行できません。
あまりにコスパがよいためキャンペーンにのり、他のレンタルサーバーをやめて、スターレンタルサーバーのハイスピードプランに移行しました。
考えた末にスターレンタルサーバーのハイスピードプランを契約したわ。キャンペーンで36ヶ月9,900円はやはり安い。個人でしこしこ使うぐらいなら十分以上のスペック。これからサーバー移転せんとな。めんどい。
— しめひつ (@iehohs_aduko) October 1, 2021
スターレンタルサーバーのハイスピードプランに半額キャンペーンで契約するときスタードメインでこつこつ貯めたネットオウルポイントが使えるのだが、料金の25%までのはずが適当に数字を打ち込んだら50%がポイントで支払えたよ。もとの料金の25%は半額の50%だなんて算数の範囲だよ。でもおトク気分だよ。
— eastひでぼん (@eastbonbon) November 24, 2021
スターレンタルサーバー(StarRentalServer)の申し込み
実際に申し込んでみました。
- Step1
- Step2
- Step3[ 利用規約に同意する ]をチェックして[ 確認画面 ]へ
- Step4[ この内容で申し込む ]
- Step5メールが届く
メールアドレスあてに
【スターレンタルサーバー】サーバー設定完了および設定情報に関するご案内
がわりとすぐきます。このメールにFTPの設定が乗っています。ドメインさえ指定すればすぐにWordPressのインストールができます。ドメインはポイントがたまるスタードメイン がおすすめです。サーバー代を最大25%割引できます(個人的にもう何年も25%引きです)
スターレンタルサーバー(StarRentalServer)FAQ
スターレンタルサーバーはWordPressの複数WP簡単インストールサイトは?
mySQL1つにWordPress1つと考えるとよいでしょう。
つまり、ライトプランは1つですけど、スタンダード以上は複数のWordPressサイトの運用は可能です。スタードメインを一緒に使うと毎回割引がききます。
独自ドメイン永久無料特典のプレゼントドメインの割り当て、変更、解約
ここはしっかりとネットオウルの中の人に確認しました。
独自ドメイン永久無料特典(プラン特典)は新規取得のドメインに対応しています。すでに契約があるドメインに適用することはできません。
解約時に「独自ドメイン永久無料特典」からサーバー契約が無効となった時点で、自動的に適用は解除され期限以降も独自ドメインを利用できます。もちろん通常の更新料はかかります。
ご契約プランがスタンダード、ハイスピード、エンタープライズ
サーバー申し込みから30日以内(お試し期間2週間含む)
サーバー本契約時に支払方法「クレジットカードで支払う」を選択
サーバー本契約の契約期間が12ヶ月以上
自動更新設定の有効化※
https://www.star.ne.jp/manual/guide_present_domain.php
ポイント払いしている人は初回クレジット払いという点は注意です。2回目以降はポイント払いできます。
サーバー契約後の申請方法は次のとおりです。30日以内に申請しましょう。
スターレンタルサーバーの管理 > 各種特典のお申し込み > 同意する > ドメイン名を入力して[ドメイン検索] > 無料ドメイン申請
スタードメイン > 管理ドメイン一覧
をみると即時追加されています。
おまけ:ミニバード・ファイアバード時代からスターレンタルサーバーに。違いは何か?
ミニバードやファイアバード 、クローバー時代から知っている人の小ネタです。
旧ミニバードがライトプラン、旧ファイアバードがスタンダードプランです。旧クローバーがプレミアムです。
ミニバードはmysqlが5個だったので使えたのですが、ライトプランでは1個になってしまいました。旧ユーザーは5個のままでいけますが、スタンダードプラン以上を使うことを促された形になりましたね。
まあ、ちゃんと運営するなら適当にアドセンスを貼っておけばレンタルサーバー代はでますから、あまり気にする必要はないです。
スターレンタルサーバーの支払い方法(クレジットカードの変更)
ネットオウルポイントかクレジットカードです。
クレジットカードの変更方法は次のとおりです。
自動更新設定 > クレジットカードの変更 > 登録を削除する(確定) > 新しいクレジットカードを入れる > クレジットカード情報を確定する
【ネットオウル】お支払いが確認できていない請求について
クレジットカードを更新した際に、支払いを失敗しました。その場合、次のメールがきます。
【ネットオウル】お支払いが確認できていない請求について
ネットオウルさんの場合、UIが悪くクレジットカードを消すという動作をするため、その際に支払い方法がプリペイドに切り替わってしまうようです。
設定を次のように修正します。
お支払い方法:クレジットカード
ポイントの利用:利用する
プリペイド残高の利用:利用する
プリペイド支払いせず、クレジットカードの更新だけ再度かければトラブルはなさそうです。改善が待たれます。
ご参考になれば幸いです。
コメント