「Craft Twix」ユーザーのみなさまのために、最近の「Craft Twix」の重要なお知らせをまとめます。
x apiの仕様変更!「Craft Twix」の重要なお知らせ
XPIや仕様変更関連のものが多くなります。
先に結論だけ書きます。
2025年の4月、5月とX社側で仕様変更がたくさんあり、残念ながら、以前のスプレッドシートは使えません。対応するために、プログラムも大幅に書き換えました。
導入手順が変更されたため、必ずスプレッドシートとマニュアルの両方を新しいものにしてください。新しいマニュアルに必要な情報は記載されています。
BOOTHのダウンロード先は次のとおりです。
購入履歴 > 注文詳細画面へ > 商品名の右下に[ダウンロード]
更新履歴や下記の詳細も必要に応じてご確認ください。
X APIで画像投稿や動画投稿できない
X(Twitter) APIのV2への移行は終わったはずだったのですが、X社の都合で、また仕様変更を行ったようです。
画像が投稿されないと思ったら、X API v2 のメディアアップロードのパラメータで今まで送らなくても良かったパラメータで急に必須エラーが出るようになってた
— komakoton (@komakoton) May 29, 2025
逆にchunkの方はドキュメントに書かれてるのに送るとエラーになるパラメータがあるし、相変わらずめちゃくちゃ
予期していない変更やバグがあったりで、開発者がかなり振り回されている状態です…。
「Craft Twix」は改善版を開発しましたが…
画像投稿や動画投稿ができない問題が起きたため、プログラムを別の方法に書き換えました。このコードで画像投稿と動画投稿ができることは確認済みです。
詳細は販売ページで告知済ですが一応
— ithands(出版部/ツール部/ブログ部) (@ebookbrainai) June 2, 2025
X(Twitter) APIのV2に移行は終わったはずなんですが、
X社の都合で、また仕様変更を行なったようです。
画像投稿や動画投稿ができない問題が起きたためプログラミングを別の方法に書き換えました。困っている「CraftTwix」ユーザーはアップデートしてください。
エラーの経緯を説明しましょう。
- 2025/5/28ごろからフォーラム等でトラブルが話題になりはじめる
- 2025/5/30にX社のIncidentに記載される
- 2025/6/2時点でX社のincidents(インシデント)が継続している。
- 2025/6/2にX社がなかなか対応しないため、エラーを回避する方法で「Craft Twix」側が先に修正を行いました。
https://docs.x.com/incidents
POST /2/media/upload – 404 errors
Incident is ongoing. | May 30, 18:45 UTC – Current
解決したら「Incident has been resolved.」に変更されます。media uploadは画像投稿や動画投稿に使われるもののため、問題が発生すると画像投稿や動画投稿ができなくなります。テキストのみでしたら、投稿できます。
この問題はこちらがプログラムを別の方法に差し替えることにより、修正してあります。エラーがでるため、少し強引(?)な手法で実装を完了させました。
追記です。
- 2025/6/7時点でX社のincidents(インシデント)が解決済
- その後も問題なく動作していることを確認済み(追記)
アップデート履歴もご確認ください。
フォーラムやincidentsの閲覧のお願い
「Craft Twix」のバージョンをアップデートしていないのに、突然動かなくなった場合はXの仕様変更の可能性が高いです。X Dev formとincidentsをご確認ください。
X社の仕様変更の問題なのか否かはフォーラム等で調査するとわかります。英語がわからなくても右クリックで簡単に翻訳できます。プログラミングがわからなくても動かなくなったことぐらいわかるでしょう。
https://devcommunity.x.com/t/post-2-media-upload-returning-404/243302/19
https://devcommunity.x.com/t/getting-400-errors-missing-media-category-field-on-new-2-media-upload-endpoint/243313/14
問い合わせは多くなると開発や他の仕事に支障がでるためお願いしています。
仕様変更で問題が発生している場合は、勝手になおるか、もし修正が必要ならこちらで手をくわえるかになります。
いずれにせよ、ユーザーのみなさまはしばらく待つことになります。
APIを使っていると、時々こういうことは起こります。慣れていきましょう。
状況に変化があれば更新します。
X API v2の移行に関するお知らせ
v1のAPIが完全に廃止されるため、4/30までにアップデートが必要です。今回、v2に移行する大幅なアップデートを実施しました。導入手順が変更されたため、必ずスプレッドシートとマニュアルの両方を新しいものにしてください。
ご存知ではない方は、こちらの記事をみてください。
コメント